If you appreciate the work done within the wiki, please consider supporting The Cutting Room Floor on Patreon. Thanks for all your support!

記事を作成・編集するためのインストラクション

From The Cutting Room Floor
Jump to navigation Jump to search
This page is a translated version of the page Help:Contents/Creating & Editing Articles and the translation is 75% complete.
Outdated translations are marked like this.
Other languages:
Deutsch • ‎English • ‎Türkçe • ‎español • ‎français • ‎lietuvių • ‎polski • ‎português • ‎português do Brasil • ‎svenska • ‎русский • ‎中文(中国大陆)‎ • ‎中文(简体)‎ • ‎日本語 • ‎한국어

ようこそTCRFへ!記事を編集する前に、読んでほしいルールがあります。

ルール

どんな情報を追加できますか?

追加してもよいもの

コンテンツの種類 追加してもいい? 注記:
未使用のデータを発見したので、載せたい!

例えば、未使用のキャラクター、レベル、アイテム、オブジェクト、ムービー、音楽、文字列(テキスト)、テクスチャ、機能、コードなど。
デバッグの情報を載せたい!

例えば、デバッグのメニュー、サウンドテスト、レベルセレクトなど。
国での違いを見つけたので、載せたい!

例えば、日本版とアメリカ版ではキャラクタの動作が違う、など。
プロトタイプ(開発版)のゲームを見つけたので、載せたい!

例えば、ハーフライフ2のプロトタイプオカリナのデバッグ用ROMなど。

Ask before adding this stuff.

Content OK to Add? Notes:
Fan games.

Please ask for administrator permission if you want to add a fan or amateur game.

追加してはいけないもの*

コンテンツの種類 追加してもいい? 注記:
バグを載せたい!

×

例外:
  • ゲームのバージョンによってバグが出来るものと出来ないものがある場合。
  • バグにより未使用の物にアクセスできる場合。
チートコードを載せたい!

×

例外:
  • デバッグモードへ行くためのチートコード。
  • レベルセレクトや、サウンドテストへ行くためのチートコード。
SDKとコンパイラを載せたい!

×

例外:
  • 開発者のユニークなコメントやクレジット、または注目すべき内容が記されている場合。**
改造ゲームを載せたい!

×

あなたが作った、またはほかの人が作った改造ゲームは絶対に載せないでください。
自分の利益のため、宣伝したい!

×

TCRFはあなたの広告サイトではありません!直接TCRFに関係ない情報は載せないでください。
* 多少の例外はあります。
** 他のプラットホームやゲームなどで見られる物なら、それはそのページで文章化される必要はないと思います。

情報の所有権について

ここで書かれる情報には、所有権は存在しません。 TCRFはコミュニティに基づいて作られたwikiです。 誰もが寄稿、修正、変更、貢献することができます。 あなたが書いた記事や投稿内容において、文法や内容に正確性、明瞭性が欠ける部分や、誤字脱字、フォーマット等に問題があれば予告なく変更される場合もあります。

記事の編集合戦

他の人が間違いを犯したと思わない限り、他の人の編集を取り消してはいけません。 これはページの内容を曖昧にしたり、誤解を招くような文章や、技術的内容を削除してしまうことも含まれます。 このような状況になった場合は・・・

  1. 編集を取り消す。
    • 管理者の編集を元に戻さないでください。
  2. 記事の説明文に取り消す理由を書く。
    • これは、編集ボックスの下にあります。
    • 説明は、礼儀正しくしてください。

あなたが他のユーザーと問題を抱えた場合や、編集について議論したい場合は、管理者のトークページに問題を説明するメッセージを書き込んでください。トークページの仕組みが分からない場合は ユーザースペースを参照してください。

その他のルール

推測を避ける

推測は証拠・理由がない場合は記述しないでください。証拠・理由があるならば、提示をしてください。

ゲーム自体の批判は避ける

あなたがそのゲームを嫌っていても、ゲームを厳しく批判しないでください。他の人は違う意見を持っているかもしれません。

ユーモアについて

記事の中でユーモアは使ってもOKです!ですが・・・

  • ユーモアのために記事・キャプションは追加変更しないこと。
  • やりすぎないこと。あくまでTCRF内で重要なのは、正しい情報です。
  • 不快になるような文章は使わないこと。

「アルファ版」「ベータ版」を使用する条件

「アルファ版」「ベータ版」という言葉はしばしば間違って使われます。なのでWiki内で間違って使用されている場合は、私たちが修正します。 そのかわりにearly(古い)prototype(プロトタイプ)unused(未使用の~)を使ってください。

  • この「アルファ版」「ベータ版」が適用される唯一の例外は、開発者や出版社が「アルファ版」「ベータ版」と言っている場合のみです。たとえばMinecraftのようなゲームです。ゲームが本当に「アルファ版」「ベータ版」なら、誤って修正されないようにゲームのページや編集概要ボックスにメモをしてください。

記事を作るには

記事の執筆を始めるには、下記の手順に従ってください。書くべき情報を持っているときのみ、記事を作成してください。なにも見つかっていないゲーム用の場所取り記事を作らないでください。

  1. TCRF内を検索し、すでに誰かが記事を作成しているかどうかを確かめます。
  2. ページがない場合、"このウィキでページ「****」を新規作成しましょう。"というリンクが表示されます。
  3. 赤いリンクをクリックすると、記事執筆ができる編集画面が表示されます。
  4. 「ページの保存」をクリックする前に、「編集の概要」ボックスの下にある「プレビューを表示」ボタンを使用して変更を確認します。
    • 最近の変更ページや、通知付きのIRCチャンネルに迷惑をかけないように、ページを保存する前にできるだけ追加/編集を行ってください。
  5. 「要約の編集」ボックスを使用し、追加/編集をした要約を記述します。
    • 例: "デバッグメニューのスクリーンショットを追加"

タイトル

記事タイトルを決めるときには...

  1. ゲームの正式名称を使用してください。
    • 例: The Legend of Zelda - Twilight Princess
  2. ただし、タイトルやサブタイトルが長いゲームの場合は短縮できます。
    • 例: 「The Flintstones - The Rescue of Dino & Hoppy」は「The Flintstones」と短くできます。
  3. 慣習的な略語もOKです。
    • 例: 「Super Mario Brothers 3」は「Super Mario Bros. 3」にすることができます。
  4. ゲームタイトルが複数ある場合は、ゲームハードの名前をタイトルに追加します。
    • 例: Sonic the Hedgehog (Genesis)
  5. アメリカ版のタイトルを使用してください。
    • 例: The Legend of Zelda - Ocarina of Time (訳注:「ゼルダの伝説 時のオカリナ」)
  6. アメリカでリリースされていなければ、日本版のタイトルを使用してください。
    • 例: BS Zelda - Inishie no Sekiban (訳注:「BSゼルダの伝説 古代の石盤」。 ゲームの記事名はローマ字化します。ローマ字化に関するルールはこちらのページにあります。)
  7. アメリカではなくヨーロッパでリリースされていれば、ヨーロッパ版のタイトルを使用します。
    • 例: Mr. Gimmick

リダイレクト

ゲームには、一般的に知られている名称が複数ある場合があります。たとえば、「どうぶつの森」は日本でリリースされていますが、英語を話すファンには「Animal Forest」と呼ばれています。リダイレクトを作成することができますので、「Animal Forest」を検索している人も「どうぶつの森」にアクセスできます。記事に次のコードを追加してリダイレクトを作成します:

Code:
#REDIRECT [[ゲームの名前]]

#REDIRECT [[Animal Forest]]で、Animal Forestからどうぶつの森のページへリダイレクトさせることができます。


説明

全ての記事の最初には、ゲームの簡単な説明を入れてください。TCRFでは詳細な要約は必要ありません。文章で十分です。読者がゲームについてもっと知りたいのであれば、Wikipediaを使います。

例:

'''''Lufia II''''' is an RPG for the SNES. It is actually a prequel to the first game in the series.

ボブ

全ての記事(プロトタイプに関する記事は除く)にはボブが必要です。ボブとは、ゲームがリリースされたときのパブリッシャー、開発会社、および未使用のデバッグコンテンツなどの種類など、ゲームに関する情報が記載されている表です。

ボブを作るには、下のコードをコピーし、ゲームに合わせて情報を変更します。例えば、ゲームに未使用のグラフィックがない場合、|graphics= yes の行を削除します。右の表は例です。

ゲームが2つ以上の異なる日付でリリースされている場合(例えば、2011年と2012年)、後のリリース日に |nocat=true を付与します。 {{date|2012|December|01}}のように数字の頭にゼロを付けないでください。ゼロもページに表示されてしまいます。(この場合だと、"December 01, 2012")


Title Screen

The Legend of Zelda - The Wind Waker

Also known as: Kaze no Takuto (JP)
Developer: Nintendo
Publisher: Nintendo
Platform: GameCube
Released internationally:
Released in JP: December 21, 2012
Released in US: December 21, 2012
Released in EU: December 21, 2012
Released in AU: December 21, 2012
Released in RU: December 21, 2012
Released in KR: December 21, 2012
Released in CN: December 21, 2012
Released in TW: December 21, 2012


AreasIcon.png This game has unused areas.
CharacterIcon.png This game has unused playable characters.
CodeIcon.png This game has unused code.
SourceIcon.png This game has uncompiled source code.
DevMessageIcon.png This game has a hidden developer message.
CopyrightIcon.png This game has hidden developer credits.
DevTextIcon.png This game has hidden development-related text.
EnemyIcon.png This game has unused enemies.
MinigameIcon.png This game has unused modes / minigames.
GraphicsIcon.png This game has unused graphics.
MovieIcon.png This game has unused cinematics.
ItemsIcon.png This game has unused items.
Sgf2-unusedicon1.png This game has unused abilities.
MusicIcon.png This game has unused music.
SoundIcon.png This game has unused sounds.
TextIcon.png This game has unused text.
DebugIcon.png This game has debugging material.
SoundtestIcon.png This game has a hidden sound test.
RegionIcon.png This game has regional differences.
Carts.png This game has revisional differences.
PiracyIcon.png This game has anti-piracy features.


Code:
{{Bob

| bobscreen= IMAGE_NAME.png
| screenwidth= 320px
| title= Game Name
| aka= Alternate Name (Region)
| developer= Company A
| publisher= Company B
| system= Insert System Here
| world= {{date|}}
| japan= {{date|2012|December|21}}
| usa= {{date|2012|December|21}}
| europe= {{date|2012|December|21}}
| aus= {{date|2012|December|21}}
| rus= {{date|2012|December|21}}
| korea= {{date|2012|December|21}}
| china= {{date|2012|December|21}}
| taiwan= {{date|2012|December|21}}
| areas= yes
| characters= yes
| code= yes
| source=yes
| devmessage= yes
| devcredits= yes
| devtext= yes
| enemy= yes
| gametype= yes
| graphics= yes
| video= yes
| items= yes
| abilities= yes
| music= yes
| sound= yes
| text= yes
| debug= yes
| soundtest= yes
| region= yes
| revision= yes
| piracy= yes
}}

タイトル画面をアップロードする

Click to upload a new image...Dummy link

Yoot Tower

Also known as: The Tower II (JP)
Developer: OPeNBooK9003
Publisher: OPeNBooK9003
Platform: Windows
Released in JP: 1998
Released in US: March 31, 1999


DebugIcon.png This game has debugging material.


ボブにはゲームのタイトル画面が必要です。パッケージイラストや他のウェブサイトの透かしが入った画像は使えないので、アップロードする必要があります。タイトル画面のスクリーンショットは、ネイティブ解像度のエミュレータもしくは、ゲーム内のスクリーンショット機能で撮影する必要があります。詳細はImagesを参照してください。

タイトル画面のスクリーンショットを用意できない場合、ボブからこのコードを削除してください。

| bobscreen= IMAGE_NAME.png

| screenwidth= 320px

記事はMissing Title Screenカテゴリーに追加されます。右の表はその例です。以下は、この例を作成するためのコードです。

Code:
{{Bob

| title= Yoot Tower
| aka= The Tower II (JP)
| developer= OPeNBooK9003
| publisher= OPeNBooK9003
| system= PC
| japan= {{date|1998}}
| usa= {{date|1999|March|31}}
| debug= yes
}}

タイトル画面がない場合

Atlantis no Nazo

Developer: Sunsoft
Publisher: Sunsoft
Platform: NES
Released in JP: April 17, 1986


AreasIcon.png This game has unused areas.
GraphicsIcon.png This game has unused graphics.
LevelSelectIcon.png This game has a hidden level select.


ゲームがタイトル画面を持たない場合、このコードを削除します:

| bobscreen= IMAGE_NAME.png

| screenwidth= 320px

そして、このコードを追加します:

| noscreen= yes

右は例です。以下は、この例を作成するためのコードです。

Code:
{{Bob

| noscreen= yes
| title= Atlantis no Nazo
| developer= Sunsoft
| publisher= Sunsoft
| system= NES
| japan= {{date|1986|April|17}}
| areas= yes
| graphics= yes
| levelselect= yes
}}

アーケードゲーム

Title Screen

Donkey Kong Jr.

Developer: Nintendo
Publisher: Nintendo
Platform: Arcade (Nintendo Donkey Kong hardware)
Released in JP: 1982
Released in US: 1982
Released in EU: 1982


GraphicsIcon.png This game has unused graphics.
RegionIcon.png This game has regional differences.


アーケードゲームの場合、ボブからこのコードを削除します:

| system= Insert System Here

そして、このコードを追加します:

| arcadesys= Insert System Here

右は例です。以下は、この例を作成するためのコードです。

Code:
{{Bob

| bobscreen= DKJuniorTitle.png
| title= Donkey Kong Jr.
| developer= Nintendo
| publisher= Nintendo
| system= Arcade
| arcadesys= Nintendo Donkey Kong Hardware
| japan= {{date|1982}}
| usa= {{date|1982}}
| europe= {{date|1982}}
| graphics= yes
| region= yes
}}

BIOSページ

BIOSに関する記事の場合、タイトル画面、タイトル、開発会社、パブリッシャー、ゲームハード、リリース日、未使用コンテンツの一覧が必要です。右は例です。以下は、この例を作成するためのコードです。

Title Screen

BS-X (Beta Satellaview)

Developers: Nintendo, St.GIGA
Publisher: Nintendo
Platform: BS-X
Released in JP: 1996


MusicIcon.png This game has unused music.
TextIcon.png This game has unused text.


Code:
{{Bob

| bobscreen= BS-X BIOS Title Screen.png
| title= BS-X (Beta Satellaview)
| developers= {{developer|Nintendo}}, {{developer|St. Giga}}
| publisher= Nintendo
| system= BS-X
| japan= {{date|1996}}
| music= yes
| text= yes
}}

画像/ビデオ/音声のアップロードと形式

詳細はUploading Filesを参照してください。

回り込み問題

Chrono Trigger-title.png

テキストが、ボブや画像や埋め込みビデオの回りに正しく配置されない場合は、{{clear}} を使用して無関係なコンテンツを強制的に下に置きます。このセクションの最後にある{{clear}}で、下のサブページセクションが、右の画像と被るのを防ぎました。

Code:
{{clear}}

サブページ

ゲームにあるカテゴリのコンテンツ(未使用アイテムなど)が多い場合は、カテゴリ別にサブページを作成して、メインの記事がいっぱいにならないようにできます。まず、ここで行ったように、サブページセクションを作る必要があります。(詳細はSectionsを参照してください。)次に、このコードをセクション名の下に追加します:

Code:
{{subpage|サブページの名前|image=IMAGE_NAME.png|width=80|text=サブページの簡単な説明と関連する画像。}}

また、サブページに関連するサムネイル画像を追加する必要があります。次のように表示されます:


TWW MiniMapSelect.png
マップ選択
マップ選択に関する情報

サブページの名前は赤いリンクとなり、名前をクリックするとサブページの編集を開始します。

セクション

記事のコンテンツをセクション毎に分けることができます。セクションが4つ以上ある場合、自動的で記事の一番上に目次が作成されます。あなたが読んでいるこの部分を「セクション」と呼びます。

Code:
==セクションの名前==

サブヘッダ

セクションは、サブヘッダを使用してサブセクションに分割できます。

Code:
===サブヘッダの名前===

次のように表示されます:

簡単でしょ!

テキストの書式

Wikiに基本的な記法についてのガイド。

太字

太字のテキストにするには、太字にしたいテキストの前後に3つのアポストロフィを書きます。

Code: Result:
'''太字''' 太字

コントローラのボタンと、十字/ジョイスティックに関しては常に太字を使用してください:

  • 上,上,下,下,左,右,左,右,B,Aを押すと、自機が爆発します。

斜体

テキストを斜体にするには、斜体にするテキストの前後に2つのアポストロフィを書きます。(訳注:日本語のフォントは斜体に対応していないものがあり、斜体化しない場合があります。)

Code: Result:
''斜体 Italics'' 斜体 Italics

ゲームタイトルは常に斜体にしてください:

  • This spiritual successor to Vehicle Race Excellent was developed entirely on a ZX Spectrum, in only three weeks' time, on a budget of exactly three cans of SpaghettiOs.

太字 + 斜体

テキストを太字と斜体にするには、テキストの前後に5つのアポストロフィを書きます。

Code: Result:
'''''太字Bold + 斜体Italics''''' 太字Bold + 斜体Italics

ゲームのタイトルを自身の記事に書くには常にゲームのタイトルを太字と斜体にします:

  • Jalopy Run Wonderful is a futuristic 3D racing game, and a prime example of what happens when you simply don't give a crap.

16進数とコード

記事中に16進数(ROMアドレスや、チートコードなど)を書く場合以下のコードを使用してください:

Code: Result:
{{hex|22160484 00000000}} 22160484 00000000

複数のバージョンがある場合、対象となるゲームのバージョンを記述するのを忘れないでください。

リンク

リンクを貼る場合、URLの前後に角括弧を書きます。ページに赤いリンクを追加しないようにしてください。

Code: Result:
[http://tcrf.net] [1]

テキストにリンクを追加する:

テキストにリンクを追加するには、次のコードを使用してください:

Code: Result:
[http://tcrf.net The Cutting Room Floor] The Cutting Room Floor

TCRFページにリンク:

TCRF上のページやファイルにリンクするには、次のコードを使用してください:

Code: [[Page_Name|Link Text]]

例:

Code: Result:
[[Donkey Kong Country (SNES)|Donkey Kong Country (SNES)]] Donkey Kong Country (SNES)

カテゴリへリンク:

TCRF上のカテゴリへリンクするには、次のコードを使用してください:

Code: [[:Category:Category_Name|リンクテキスト]]

例:

Code: Result:
[[:Category:NES games|NES]] NES

表を作るには、次のコードを使用してください:

Code:
{| class="wikitable" style="text-align: left;"

!Column Header 1
!Column Header 2
|-
|Row A, Column 1
|Row A, Column 2
|-
|Row B, Column 1
|Row B, Column 2
|-
|Row C, Column 1
|Row C, Column 2
|}

次のように表示されます:

Column Header 1 Column Header 2
Row A, Column 1 Row A, Column 2
Row B, Column 1 Row B, Column 2
Row C, Column 1 Row C, Column 2

リスト

リストを作るには、#を使います:

Code: Result:
# Apples

# Grapes
# Kiwis


  1. Apples
  2. Grapes
  3. Kiwis

サブポイントを追加するには、*を使います:

Code: Result:
# Apples

#* Red
# Grapes
#* Purple
# Kiwis
#* Green


  1. Apples
    • Red
  2. Grapes
    • Purple
  3. Kiwis
    • Green

<pre> </pre> を使ってテキストを枠で囲みます:

Code: Result:
<pre>This is an example.</pre>
This is an example.

ソースの引用

あなたの情報が他のウェブサイトやユーザーのものである場合は、{{source}}を使ってソース元を提示できます:

Code: Result:
{{source|Person A (Code), Person B (Screenshot)}}
(Source: Person A (Code), Person B (Screenshot))

カテゴリの追加

カテゴリにページを追加する必要がある場合、次のコードを使用してください:

Code: [[Category:System games]]

シリーズテンプレート

TCRFには、さまざまなシリーズのゲームに関する記事があります。一般的なシリーズのゲームに関する記事を作成する場合は、記事の一番下に {{series}} を記述します:

Code: {{Zelda series}}

次のように表示されます:


シリーズテンプレートには、非公認のゲームやファンが作成したゲームを追加しないでください。

  • 例外: ゲームのオリジナル作成者によってライセンスされているが、ゲームハードのメーカーにライセンスされていないもの。具体的には:
    • アタリやナムコ、セガのゲームを移植したテンゲンの非公認のNESゲーム。これらは任天堂からライセンスを得ていませんが、アタリ、ナムコ、セガからは受けています。
    • AccoladeやBallistic のGenesis向けのゲームと最初の「Double Dragon」も同じ理由です。

タグ

タグを付けて、読者に必要なことを知らせることができます。

作業中

このタグは、誰かが積極的に記事を執筆していることを意味します。しかし、他者の貢献を妨げるものではありません。まだ執筆中でも、誰でも自由にWikiの記事を編集することができます。

Code: {{WIP}}
This cactus is UNDER CONSTRUCTION
This article is a work in progress.
...Well, all the articles here are, in a way. But this one moreso, and the article may contain incomplete information and editor's notes.

To Do

Code: {{todo|Describe what needs to be done.}}
Hmmm...
To do:
This article needs more screenshots.

新規記事

Code: {{start}}
Cactus 2.0!
This article has just been started and needs the article basics added.
Help us out and add them.

Stub

Code: {{stub}}
So very stubbly.
This page is rather stubbly and could use some expansion.
Are you a bad enough dude to rescue this article?

掘り下げる

Code: {{investigate}}
Elementary, my dear Cactus.
This needs some investigation.
Discuss ideas and findings on the talk page.

さらに詳細に

Code: {{elaborate}}
Acactussayswhat?
Please elaborate.
Having more detail is always a good thing.

画像追加

Code: {{needsimages}}
Careful, you'll lose an eye.
This page or section needs more images.
There's a whole lotta words here, but not enough pictures. Please fix this.

翻訳

Code: {{needstranslation}}
Cacti speak Japanese.
...But what does it mean?
This game has text or audio that needs to be translated. If you are fluent with this language, please read our translation guidelines and then submit a translation!

更新

Code: {{needsupdate}}
It's an old cactus!
This page is showing its age.
Please update this page to fit our current standards!

改善

Code: {{sucks|reason=Reason the article is unsatisfactory}}
SOMETIMES I SEE A TEXT BOX AND I JUST CAN'T HELP MYSSDFGFFDHFGDJGGFSHGDFH
This page sucks.
If you could make it suck less, that would be awesome.

削除

Code: {{delete|reason=Reason the page should be deleted}}
Cacti removal is best done with gloves. Very thick gloves.
This page or file is awaiting consideration for deletion.
Please make sure it is not linked anywhere before deleting it!

失われたゲーム

このテンプレートは、ゲームを公式でプレイする手段がない場合に使用されます。たいてい、ゲームをプレイするためにオンライン接続が必要なゲームに適応されます。

Code: {{Defunct Game}}
See, this is why game preservation is important.
This game is defunct.
Do note the game no longer works at all without modifications. This is most likely due to the game's servers being shut down. As a result, further official developments with the game are unlikely to happen.

記事のトークページ

全ての記事には、トークページがあります。ここでは、ユーザーが記事の内容を議論したり、懸念を表明したり、質問をすることができます。トークページは、記事の上部にある「ページ」タブの右にある「議論」タブをクリックすると表示されます。

(表示例)

「議論」が赤い場合、まだ誰もトークページに書きこんでいないことを意味し、編集画面に移ります。

Rules

Article Talk pages are not for arguing with other users. If you are having problems with someone, visit Handling Disputes for more information.

Don't alter the content of an article's talk page. This includes deleting comments. If the comments are your own and turn out to be irrelevant or wrong, you are welcome to delete them as long as others have not replied to them.

Also, do not use talk pages for making articles and dumping info that should be placed into an article.

Leaving Comments

To write on an article's talk page, use the following format:

Code: ==Topic==

Write your comment/question/etc. here. --~~~~

Writing four tildes (--~~~~) attaches your signature and a timestamp to your comment, so other users will know who wrote it and when. --GlitterBerri 21:32, 25 December 2012 (EST)

Replying

You can reply to people's comments by using a : in front of your response. It will automatically indent your reply.

Code: Result:
Are you sure that location A_R00 is unused? I'm pretty sure that's just the forest on Outset Island. --~~~~

:It's definitely unused. I just checked, and the Outset Island forest looks totally different. --~~~~

Are you sure that location A_R00 is unused? I'm pretty sure that's just the forest on Outset Island. --Divingkataetheweirdo 21:56, 26 November 2012 (EST)
It's definitely unused. I just checked, and the Outset Island forest looks totally different. --GlitterBerri 21:51, 26 November 2012 (EST)

Comments can be indented further by adding more colons (:).

Code: Result:
Are you sure that location A_R00 is unused? I'm pretty sure that's just the forest on Outset Island. --~~~~

:It's definitely unused. I just checked, and the Outset Island forest looks totally different. --~~~~
::Got it, thanks for checking. --~~~~
:::No problem! --~~~~

Are you sure that location A_R00 is unused? I'm pretty sure that's just the forest on Outset Island. --Divingkataetheweirdo 21:56, 26 November 2012 (EST)
It's definitely unused. I just checked, and the Outset Island forest looks totally different. --GlitterBerri 21:51, 26 November 2012 (EST)
Got it, thanks for checking. --Divingkataetheweirdo 21:58, 26 November 2012 (EST)
No problem! --GlitterBerri 21:51, 26 November 2012 (EST)

Implemented Template

Catcisprite.png
This suggestion was implemented.

The {{implemented}} template exists to mark sections of talk pages as having been implemented into the main page.

Code:

{{implemented}}

You can also make the template link to the specific difference log for the edit that implements the idea:

Catcisprite.png
This suggestion was implemented.
Code:

{{implemented|diff=1149624|oldid=1127550}}


記事ノートページ

他のユーザーとの間で情報を追跡、共有するためにノートページを作ることができます。 解析情報や、記事本体に含めるには十分でない小さな情報などを記録するために使用されます。

(表示例)

ノートページを作るには:

  1. https://tcrf.net/Notes:ゲームの名前 にアクセスします ()
  2. 次の文章が書いてあるページが表示されます: 「現在このページには内容がありません。 他のページ内でこのページ名を検索、 関連する記録を検索、 またはこのページを編集できます。」
  3. 「このページを編集」をクリックするか、「作成」タブをクリックして、編集を始めてください。

ノートページがある場合、記事のボブに「This game has a notes page」という文が自動的に表示されます。

(表示例)